HTTPS化に関するポエム

たまには仕事をしているぞアピールをします。技術的に何をやったのか話すと長くなるので今度の機会にします。それとこの記事はただのポエムで、深い意味はありません。

pixivというサービスのHTTPS化をしました。現在ではスマートフォン版・PC版共にHTTPSになっています。

続きを読む

ISUCON6が終わったので出題した感想ポエム #isucon

(注:このエントリーはポエムです。個人的な感想なのと、技術的な詳細は別の機会に詳しく書くと思います。多分)

ISUCON6が終わったので、自分がどう関わったのかと、その感想を書いてみたいと思います。あくまで感想なので技術的詳細はまた別の機会にしたいと思います。

続きを読む

三井住友VISAカードのVpassのCORSの実装がおかしい件

私は三井住友VISAカードを使っている。理由としては

  • 知名度が高いだけあり、ユーザーサポートなどが充実している
  • 三井住友銀行を前から使っているので、三井住友銀行でカード料金を支払うと『SMBCポイントパック』というサービスの対象になり、ATMの手数料などで特典を得られる
  • 三井住友VISAゴールドカードが欲しいが、自分のようなWeb系に就職した人間の場合、三井住友VISAゴールドカードを得る方法が、大学生の内に三井住友VISAデビュープラスカードを契約して実績を積む以外ないと思った
続きを読む

ポエム:社内ツールのセキュリティについて

(注:このエントリーはポエムです)

社内ツールのセキュリティを高めたいという需要は常にある。しかしセキュリティと利便性は相反することが多い。とはいえセキュリティを高めようとして利便性が損なわれてしまったら、社内の理解は得にくいと思う。

ただ使いにくいだけならまだしも、社内ツールで緊急対応などを行う場合もある。利便性が損なわれたがために緊急対応が遅れてしまうなどのことが起これば、それは会社にとってもユーザーにとってもデメリットが大きいし、避けなければならない事案だと思う。

続きを読む